麻雀宝湯記のあらすじ

出典:https://tv.rakuten.co.jp/content/369384/
家業が銭湯の難波飛竜は麻雀のために家族を捨てて旅を続けていたので、娘の真白は飛竜のことを憎んでいました。
そこに飛竜の弟子のチー子が、「お父さんが如月会に囚われた」と報告をしに来ました。
如月会は全国の温泉宿を拠点とする極悪雀士の集まりでしたが、真白は家の銭湯を守るためにチー子と一緒に如月会に戦いを挑み、父親の救出を試みます。
戦いは麻雀です。
如月会の「出歯亀」や「黒豹」といわれる極悪雀士たちが卑怯な手を使って戦ってくるので真白もチー子も苦戦を強いられますが、温泉に入って体が火照るたびに二人は麻雀が強くなってくるのです。
「火照ってきたー」というセリフとともに如月会の極悪雀士たちと麻雀を始める二人は、飛竜を助け出せるのかという話です。
麻雀宝湯記 予告
https://youtu.be/baey467e1FE
キャスト紹介
ヒロインの真白役には、秋元康プロデュースの「劇団4ドル50セント」のメンバーである安倍乙が演じます。

安倍乙(真白 役)
出典:https://www.pinterest.jp/pin/690739661576298987/
チー子を演じるのは、「第一回ミス美しい20代コンテスト」で準グランプリを獲得して以来女優デビューをした奥山かずさです。

奥山かずさ(チー子 役)
出典:https://twitter.com/okuyama_kazusa_
出歯亀役は大河ドラマや連続テレビ小説など様々な作品で活躍する不破万作で、黒豹役は元セクシー女優で現在は女優でもタレントでもあり実際にプロ並みの麻雀の腕を持つ及川奈央が演じます。

不破万作(出歯亀 役)
出典:https://eiga.com/person/63708/

及川奈央(黒豹 役)
出典:https://eiga.com/person/84530/
そして真白の父親、難波飛竜役には元男闘呼組のメンバーで俳優でも声優でもある高橋和也が演じています。

高橋和也(難波飛竜 役)
出典:https://eiga.com/person/45041/
監督は、広告映像のディレクターを務める一方で「100万円の女たち」や「絶メシロード」などのドラマでも監督を務めた原廣利です。
麻雀宝湯記の見どころ

出典:https://youtu.be/baey467e1FE
見どころは、温泉地を舞台として迫力のある麻雀の戦いが見られるところや、戦いの合間に入浴シーンが出てきて主演者の色気のあるシーンも見られるところです。
またコメディタッチなところも多いので、笑える場面も出てきます。
主人公の真白とチー子は温泉に入って体が火照るたびに麻雀が強くなるだけでなく、初めは天然っぽかった性格もだんだん男っぽくなってきてどんどん変わっていく姿も見どころです。
真白役の安倍乙もチー子役の奥山かずさもこの映画に出演が決まるまでは麻雀をしたことがなかったのすが、指導を受けながらどんどんできるようになり楽しくプレイができるようになったといいます。
そんな二人が楽しく迫力のある麻雀を打つ姿も見どころといえるでしょう。